Creators Cloud” プライバシーポリシー

 

最終更新日:2025-06

 

本プライバシーポリシーは、ソニー株式会社(本社所在地:東京都港区港南一丁目71号)(以下「ソニー」といいます)が 下記の「Creators Cloud」と称するウェブアプリケーション、「Creators App」と称するモバイルアプリケーション、Discover等のCreatorsCloudの機能及びソニーが別途本プライバシーポリシーの対象として指定するサービス(総称して以下「Creators Cloud」といいます)に関連して収集データ(以下に定義します)をどのように収集、利用、保管及びその他処理しているかを定めています。本プライバシーポリシーは、利用停止又は消去請求権を含む、収集データの保護に関する権利について定めています。お客様の権利やその行使方法に関する詳細な情報は下記「8. プライバシー権」に定められています。

 

本プライバシーポリシーにおいて「ソニーグループ各社」とは、ソニーの親会社であるソニーグループ株式会社及びその支配する法人のことをいいます。「支配」とは、その法人の議決権の少なくとも50%超を直接若しくは間接的に保有すること又はその法人の経営を実質的に支配する権限を有することをいいます。

 

目次

1.       ソニーが収集する情報

2.       収集データの利用目的

3.       収集データの他の利用者

4.       収集データの管理及び保持

5.       収集データの国外への転送

6.       安全管理のための措置

7.       お子様のご使用に関する方針

8.       プライバシー権

9.       本プライバシーポリシーの変更

10.     お問い合わせ窓口

11.     その他

 

 

1.   ソニーが収集する情報

ソニーは、お客様の個人情報を含む下記の情報(以下「収集データ」といいます)を収集します。

l   お客様を識別する情報

これには以下のような情報が含まれます。

-       My Sony」とはソニーマーケティング株式会社が提供するアカウントサービスです。お客様が「My Sony」へのサインインが必要となるCreators’ Cloudの機能をお使いになる場合、ソニーマーケティング株式会社から、以下の情報を収集します。詳細については、こちをご覧ください。なお、既に「ソニーアカウント (Creators Cloud)」 をお持ちのお客様で、「My Sony」に移行なされていない場合は「ソニーアカウント(Creators’ Cloud)プライバシーポリシー」が適用されますのでこちらをご覧ください。

l  氏名

l  メールアドレス

l  住所

l  電話番号

l  生年月日

l  /地域

l  使用言語

l  認証・認可に必要な情報(トークン情報等)

l  My Sony」を通して利用している他のサービスの名称

 

-       Creators AppUniversally Unique ID

-       Discover上でお客様が記載したプロファイル情報(アイコン/プロフィール写真、ニックネーム、自己紹介を含む)、第三者のプラットフォームに関するアカウント情報、プロジェクトアクセス数及び設定

l   Creators Cloudの契約と購入に関する情報

これにはお客様が選択した契約、当社のサービスに関連してソニーがお客様に提供した情報、サービスコミュニケーション並びにお客様がソニー及びリセラーから入手したサービスに関する情報(3.収集データの他の利用者」でさらに説明されています)などの情報が含まれます。

l   当社との連絡及びサポートのやり取りに関連する情報

これには当社のカスタマーサービスチームとの連絡が含まれ、電話、チャット、テキスト又はその他の手段でお客様から追加情報を収集する場合があり、これらの内容は記録される場合があります。

l   お客様のCreators Cloudのご使用について自動的に収集する情報

これには次のような情報が含まれます。

-       どのページにアクセスし、どのコンテンツを表示し、どのリンクやボタンをクリックしたか

-       各機能の操作ログと設定・撮影機材・使用量などの使用情報

-       Discoverに関連して、アカウントのフォロワー数、フォローしている人、「いいね」や検索ワード、履歴など

l   Creators Cloudへのアクセスに使用されたデバイスやユーザーの設定について自動的に収集する情報

これには次のような情報が含まれます。

-        IPアドレス、オペレーティングシステム (以下 「OS」といいます)、ブラウザ及びブラウザのバージョン (Webサービスとの関連)

-        IPアドレス、ソフトウェアのバージョン、インストール日、ダウンロード元のストア、操作ログ (Creators' Appとの関連)

-        モバイル機器の機種名、メーカー名、カテゴリ、OSのバージョン、言語、機器ID (Creators' Appとの関連)

-        /地域の設定、言語、ブラウザ及びOSのカラーテーマ (ライト/ダーク)

l   CreatorsCloudを利用するカメラ機器に関する情報

これには次のような情報が含まれます。

-        シリアル番号、機種名、設定情報、エラー/コーション情報

-        撮影日時、マウントレンズ、マウントメディアなどの操作ログ

-        カメラ機器への機能追加のためのライセンス情報

l   Creators’ Cloudにアップロードされたコンテンツに関する情報

ソニーは、Creators Cloud上にアップロードされたコンテンツを【利用規約】に従いお客様のために取扱います。これにはメタデータに付加された位置情報を含むことがあります。加えて、お客様のコンテンツに関する以下の情報を収集します。

-       ファイル名、カメラ名、レンズ名、撮影日時、動画のレーティングと長さなど、コンテンツに関連するメタデータ

-       コンテンツに関連してお客様が追加する情報(:Discoverの場合のジャンルやハッシュタグ、コメント)

-       Discover上のコンテンツに関し、他のユーザーとのやり取りに関する情報(例えば 「いいね」 の数や閲覧数)

l   広告・マーケティングに関する情報

これには広告に対する反応やオファーやプロモーションへの参加などの情報が含まれます。また、アンケートや調査の回答も含まれます。

l   クラッシュとエラーに関する情報

これにはGoogle Crashlyticsによって収集されたエラーとクラッシュの情報及びWi-Fi接続に関するエラー情報が含まれます。

l   クッキー

ソニー及び第三者はCreators’ Cloud上で、クッキーなどの技術を使っています。詳細はCreators' CloudWebサイトのCookie Policyをご参照ください。

l   第三者から受領する情報

ソニーは、上記「My Sony」のログイン情報及びアカウント情報の他、ソニーグループ各社を含む第三者からお客様に関する情報(識別子、購買情報、閲覧履歴、属性情報を含みます)を受領することがあります。これには、ソニーが第三者から個人情報保護法上の「個人関連情報」に該当する情報を受領して「個人データ」として利用する場合が含まれます。

 

2.   収集データの利用目的

ソニーは、下記の行為を行うために収集データを利用します。なお、お客様が、他のソニーの製品やサービス(ソフトウェア、ウェブサイトを含みます)をお使いになる場合、ソニーは、当該製品やサービスに関しても、当該製品やサービスに適用される別途のプライバシーポリシーに従い、お客様の情報を収集し、これを収集データと突合して利用する場合があります。

当該製品やサービスに関するお客様の情報の取扱いの詳細は上記プライバシーポリシーをご覧ください。

l   Creators Cloudの提供

ソニーは、Creators Cloudの機能、サービスの提供、問い合わせ対応、顧客サポート、ご契約やお支払いの確認等のために、収集データを利用します。

l   Discover Exploreやおすすめ機能の提供

ソニーは、DiscoverのユーザーがDiscoverのコンテンツを検索したり、ソニーからDiscoverのユーザーにコンテンツをおすすめする機能をご提供するため、ユーザーのプロフィール、フォロワー、「いいね」、ブックマークに関する情報や、コンテンツに関する情報(ジャンルやハッシュタグなど)を利用します。

l   ソニーグループ各社及びCreators’ Cloudユーザーの利益の保護

ソニーは、ソニーグループ各社及びその事業上の利益及び法的権利並びにCreators’ Cloudユーザーを保護するために収集データを利用します。これには、法的請求、コンプライアンス、規制、監査、調査目的(法的手続き又は訴訟に関連した情報の開示を含みます)に関連した収集データの利用が含まれます。ソニーは、ユーザーのCreators’ Cloudの使用に適用される、ユーザーが同意したその他のサービス規約並びにルール及び行動規範を含む、当社の規約又はポリシーに違反し又は違反した合理的疑いのあるユーザーを識別するために、収集データを利用してリストを作成することがあります。

l   コンテンツモデレーション

ソニーは、Creators Cloud上のコンテンツやコミュニケーションの全てを監視することはできませんが、ソニーが不適切と判断した場合にはそのコンテンツを削除する権利を有します。ソニーは、収集データを利用して、お客様のCreators' Cloudの利用条件として適用される、お客様が同意した利用規約及びその他の規則又は行動規範を含むソニーの規約、ポリシーの違反を検出し、執行し、違法行為を防止及び検出し、危険にさらされている児童又はその他の個人を保護することができるものとします。

l   セキュリティや技術的な問題

ソニーは、セキュリティ上の問題や技術的な問題を発見、防止、特定、分析するために収集データを利用します。

l   お客様のソニー製デジタルカメラ製品に関連する情報やサービスの提供

ソニー製デジタルカメラ製品と合わせてCreatorsCloudを使用されている場合、ソニーは、お客様のソニー製デジタルカメラ製品に関する情報、修理・問い合わせ対応を含むサポートサービスをお客様に提供するために、収集データを利用します。

l   法令遵守

ソニーは、適用される法令を遵守するために、収集データを利用する場合があります。これには、警察、行政機関、裁判所などからの要求に基づく対応が含まれます。

l   ソニー製品/サービス/事業の開発及び改善

ソニーは、ソニー製品/サービス/事業の開発及び改善(これらに関する戦略策定を含みます)のために、収集データを利用します。当該利用には、お客様のご興味や好みを分析する行為も含まれます。

l   ソニー製品/サービスに関する情報のご提供、市場調査

-       ソニーは、ソニー製品/サービスに関する情報のご提供のために収集データを利用します。また、上記ご提供内容をお客様のご関心に合わせた内容にカスタマイズするために収集データを利用する場合があります。

-       ソニーは、任意のアンケートや調査(例えば、お客様の写真家としての技術レベルや、お客様が好んで撮影する被写体に関するもの)を送付するために収集データを利用します。

 

3.   収集データの他の利用者

ソニーのサーバーにアップロードされている収集データは、下記のソニーグループ各社や第三者が利用します。

l   業務委託先

ソニーは、上記の目的のために、ソニーの業務委託先(これには、ソニーグループ各社が含まれる場合があります)に収集データの取扱いを委託することがあります。例えばソニーは、以下の業務委託先を利用しています。かかる業務委託先は、当該利用目的の範囲内で収集データを利用します。

-       Amazon Web Services

ソニーは、Amazon Web Services, Incが提供するデータバックアップサービスであるAmazon Web Servicesに収集データを保存しています。

-       Google Services

Creators Cloudは、機能低下をもたらす問題のトラッキング、優先順位付け及び改善のために、Google LLC(以下「Google」といいます)が提供するFirebase Crashlyticsを使用しています。Googleは、Firebase Crashlyticsを通して、Creators Cloudのアプリがクラッシュした際の当該クラッシュに関する情報を取得し、これを分析します。

-       Adobe Analytics

Creators Cloudは、Adobe Systems Incorporatedが提供するAdobe Analyticsを使用しています。Adobe Analyticsは、お客様がどのようにCreators Cloudを利用しているかお客様のIPアドレスを不明化した上で分析します。

-       New Relic

ソニーは、収集データのうちCreators Cloudのパフォーマンスに問題が発生した場合のログデータ等をNew Relic, Inc.が提供するクラウドサービスに転送し、Creators Cloudのパフォーマンスのモニタリングや問題解決に利用しています。

 

l   共同利用

ソニーは、収集データをソニーグループ各社の製品やサービスを販売、提供しているソニーマーケティング株式会社を含むソニーのグループ会社と共同で利用する場合があります。なお、ソニーは、上記共同利用にあたり、ソニーグループ各社共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。

-        共同利用される各種情報の項目:上記「1. ソニーが収集する情報」に記載の通りです。

-        共同利用の範囲:日本にあるソニーグループ各社

-        共同利用の目的:本プライバシーポリシーに記載の目的のため

-        共同利用における責任者: ソニー株式会社

l   ビジネス移転先

ソニーが事業の全部又は一部を売却又は移転した場合、収集データはかかる事業の一部として当該売却先又は移転先に提供される場合があります。

l   行政機関/法執行機関

ソニーは、「2. 収集データの利用目的」に記載された、適用される法令を遵守する目的のために、警察、行政機関、裁判所などからの要求に基づき、収集データを開示する場合があります。

 

4.   収集データの管理及び保持

ソニーは、Creators Cloudサービス提供終了後6ヶ月が経過するまでの間、収集データを保持することができ、同期間経過後は収集データは匿名化又は削除されます。なお、ソニーが法令に基づき収集データを保持する場合があることにつき、予めご了承ください。

 

5.   収集データの国外への転送

収集データは、本プライバシーポリシーにおいて定める目的でアメリカ合衆国及びベトナム社会主義共和国へ転送されることがあります。また、収集データは、アメリカ合衆国及びベトナム社会主義共和国にある業務委託先のスタッフにより処理される場合があります。なお、アメリカ合衆国の個人情報保護に関する法制度の概要はこちらからご確認ください。ベトナム社会主義共和国の個人情報保護に関する法規制の概要はこちらからご確認ください。

 

6.   安全管理のための措置

ソニーでは、国際標準化機構(ISO)の27001規格群や米国国立標準規格研究所(NIST)のSP800シリーズなどの業界標準やベストプラクティスに基づき定められたソニーグループ各社共通のポリシーを適用し、弊社が取得・保有する個人情報に対して厳重なセキュリティ対策を講じています。この対策には、組織的な情報セキュリティマネジメントの実施や定期的な見直し、従業員に対する定期的な教育研修、定期的な情報資産の棚卸、物理的な安全管理措置の実施(従業員の入退室管理、端末管理等)、通信の暗号化、厳格なアクセス制御、情報システムに対する定期的な脆弱性管理、などが含まれます。また、ソニーでは、お客様から取得した収集データの一部をアメリカ合衆国にあるデータホスティングプロバイダに保存することがあります。また、お客様から取得した収集データの一部は、ベトナムの業務委託先のサーバーに転送され、処理されることがあります(上記「5. 収集データの国外への転送」参照)。この場合、弊社は、同プロバイダ、同業務委託先において情報の安全管理のために必要かつ適切な措置が行われていることを確認の上、上記保存を行います。なお、日本にあるソニーグループ各社は、国内ソニーグループ・共通プライバシーポリシーにおいても個人情報の取り扱いに関する基本方針を表明しています。安全管理措置の概要については同ポリシーもご参照ください。

 

7.   お子様のご使用に関する方針

ソニーは、お子様に関する個人情報の収集、保管及び使用に適用される法令及び規則の全てを遵守するよう努めます。CreatorsCloudは、お子様に向けられた製品ではありませんが、お客様のお子様がお客様の同意なく個人情報をソニーに提供していたことに気付かれた場合、下記「10. お問い合わせ窓口」に記載するお問い合わせ窓口にご連絡ください。

 

8.   プライバシー権

お客様は、ソニーが保有している情報の開示や、訂正、利用停止、消去などの請求をする権利を有します。ただし、当該請求に法令上の根拠がない場合や、ソニーが当該請求をお断りできる法令上の根拠がある場合には、当該請求は制限されることがあります。

お客様が当該請求を行う場合は、こちらまでご連絡ください。

 

9.   本プライバシーポリシーの変更

ソニーは、法令で認められた範囲において、本プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。この場合、対象アプリケーション上で変更に関するお知らせを掲載することによってお知らせいたします。

 

10. お問い合わせ窓口

本プライバシーポリシーについてご質問やご懸念がある場合、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
[https://www.sony.jp/support/]

 

11. その他

11.1   位置情報のカメラ機器への送信について

お客様が同意された場合、Creators' Appは、起動時だけでなく非起動時も、Creators’ Appがインストールされたモバイル機器の位置情報を取得し、Creators’ Appを利用するカメラ機器に送信します。この位置情報は、当該カメラ機器で撮影されたコンテンツの位置情報として同コンテンツのメタデータに付与されます。なお、この位置情報はソニーには送信されません。

 

11.2   YouTubeサービスの利用について

(1)   お客様がCreators' Appのネットワークストリーミング機能を利用してカメラ機器をインターネットに接続し、カメラ機器で撮影するコンテンツをYouTubeサービス上で配信される場合、当該配信の実行のために、Creators' App又は当該カメラ機器はYouTube APIサービスを使用して、Google LLCとの間で以下の通り情報のやり取りを行います。なお、Google LLCのプライバシーポリシーはこちらになります:http://www.google.com/policies/privacy

(a) Google LLCから受領する情報

1) 認証トークン(アクセストークン及びリフレッシュトークン)

2) 配信ID

3) 配信ストリーム情報(ストリームURL及びストリームキー)

(b) Google LLCに対し送信する情報

1) 配信対象のコンテンツ

2) 配信対象のコンテンツのメタデータ(タイトル、説明、公開予定日時、公開範囲、子供向け公開か否か等)

(2)   (1)(a)に定めるGoogle LLCから受領する情報は、当該情報が保存されているCreators' App又はカメラ機器の設定画面で削除できるほか、以下のGoogle LLCのセキュリティ設定ページにてCreators' App又はカメラ機器からのアクセスを無効にすることもできます。

https://security.google.com/settings/security/permissions

(3)   Creators' Appによる前(1)(a)に定めるGoogle LLCから受領する情報の使用は、「特定の API スコープの追加要件」を含む「Google API サービスのユーザーデータに関するポリシー」に従います。

 

11.3   Google ドライブサービスの利用について

(1)   お客様がCreators' CloudGoogle ドライブサービスと連携させ、Creators' Cloud 上のコンテンツをGoogle ドライブサービスに転送される場合、当該連携の実行のために、Creators' CloudGoogle ドライブ用APIサービスを使用して、Google LLCとの間で以下の通り情報のやり取りを行います。なお、Google LLCのプライバシーポリシーはこちらになります:http://www.google.com/policies/privacy

(a) Google LLCから受領する情報

1) 認証トークン(アクセストークン及びリフレッシュトークン)

2) 連携するGoogle ドライブを使用しているGoogleアカウントの情報(氏名及びメールアドレス)

3) 転送先のGoogleドライブ上のフォルダリスト名

4) 転送先のGoogleドライブの使用状況(ストレージ容量及び現在の使用容量)

(b) Google LLCに対し送信する情報

1) 転送対象のコンテンツ

2) 転送対象のコンテンツのメタデータ

(2)   (1)(a)に定めるGoogle LLCから受領する情報は、当該情報が保存されているCreators' Cloudの設定画面で削除できるほか、以下のGoogle LLCのセキュリティ設定ページにてCreators' Cloudからのアクセスを無効にすることもできます。

https://security.google.com/settings/security/permissions

(3)   Creators' Appによる前(1)(a)に定めるGoogle LLCから受領する情報の使用は、「特定の API スコープの追加要件」を含む「Google API サービスのユーザーデータに関するポリシー」に従います。

 

11.4   Adobe Lightroomサービスの利用について

(1)   お客様がCreators' CloudAdobe Lightroomサービスと連携させ、Creators' Cloud 上のコンテンツをAdobe Lightroomサービスに転送される場合、当該連携の実行のために、Creators' CloudAdobe LightroomAPIサービスを使用して、Adobe Systems Software Ireland Limitedとの間で以下の通り情報のやり取りを行います。なお、Adobe Systems Software Ireland Limitedのプライバシーポリシーはこちらになります:https://www.adobe.com/go/privacy

(a) Adobe Systems Software Ireland Limitedから受領する情報

1) 認証トークン(アクセストークン及びリフレッシュトークン)

2) 連携するAdobe Lightroomサービスを使用しているAdobeアカウントの情報(氏名及びメールアドレス)

3) 転送先のAdobe Lightroomサービス上のフォルダリスト名

4) 転送先のAdobe Lightroomサービスの使用状況(ストレージ容量及び現在の使用容量)

5) 転送先のAdobe Lightroomサービスのライセンス情報

(b) Adobe Systems Software Ireland Limitedに対し送信する情報

1) 転送対象のコンテンツ

2) 転送対象のコンテンツのメタデータ

(2)   (1)(a)に定めるAdobe Systems Software Ireland Limited から受領する情報は、当該情報が保存されているCreators' Cloudの設定画面で削除できるほか、以下のAdobe Systems Software Ireland Limited のセキュリティ設定ページにてCreators' Cloudからのアクセスを無効にすることもできます。

https://account.adobe.com/privacy